news

かんたん立体マスクの作り方

こんにちは。桜が満開です。
世界的に大変な情勢になっていますね。ここ金沢も、だんだんと危機を感じるようになってきました。

一人一人の予防が大切ですよね。手洗い、うがいなど、自分でできることをしっかりやろうと思っています。

 

今日は、当店おすすめの立体マスクの作り方のご紹介です。

裁断も縫うのもすべて直線ですので、とても簡単です。
しかも、縫うところも少ないですよ。
説明の写真は枚数が多くなってしまいましたが、実際につくってみるとすぐできます。

サイズは参考程度に、一度作ってみて、ご自分にぴったりになるよう微調整をおすすめします。

 

材料のご紹介です。

まず、マスク本体の布。写真ではリネンガーゼを使っています。
ガーゼではなく、平織りのリネンでももちろんOK。
コットンのダブルガーゼが主流かもしれませんが、リネンはやはり肌触り抜群です。

次に、別布。マスク本体と同じでもいいですが、ちょっとかわいいのを使ってもいいかも?
ここではリバティの使い古しを使用しました。

そして、ゴム。手に入るものなら何でも。ここでは少し太めのゴムを使用しています。

あとは、手に入るならば、マスクワイヤー。
さらに、このマスクはポケット付きなので、マスクシートがあるといいですね。

 

作り方です。

①短いほうの、20cm の端を三つ折り縫い。1cm より細くできる方は、そのほうがいいかもしれません。

 

②三つ折りに縫ったところを、下から 5 cm のところで折ります。

 

③このときに、ワイヤーがある方は挟んで縫ってください。

 

ワイヤーを囲むように。縫ったところはこんな感じです。
なお、囲まずに両端を開けておくと、ワイヤーの交換もできるので、それも便利ですよ!

 

 

ワイヤーがついたら、下から5cm 折ったところに、上から折った端を重ねます。
1cm ほど重なるようにしてください。

 

 

④さらに、上下を3cm ずつ折ります。折り紙みたいですね。

 

 

⑤向かい合う端のところを、さらに5mm ほど折ります。ますます折り紙のよう。

 

 

⑥仮止めとして、両端を縫います。端から8mm ほどのところ。

 

 

⑦仮止めした両端を、別布でくるみます。ここにゴムを通すことになります。
ここではバイアスに裁っていませんが、バイアスでももちろんOKです。
まずは端に合わせて1cm のところを縫います。

 

 

⑧裏に返して、端を折り込んで縫います。ゴムを通すので、上下は開けておきます。

 

⑨両端にゴムを通し、結びます。結び目は見えないように別布の中に入れ込むといいですね。

 

マスクシートがあれば、ポケットから入れてください。

 

 

ワイヤーがついているところを上にして、マスクを開くようにしてつけてくださいね。

 

今回作ってみて、布のマスクは肌触りがいいので気持ちいいと再認識しました。
これをきっかけに、布マスクが普及するような気がします。

肌触りの点では、リネンが優秀と思いますが、コットンも肌に優しいですよね。

 

大変なときですが、少しでも日常を快適にすごしたいですね。

ぜひ一度、つくってみてください。